離婚・男女トラブルのご相談は初回90分5,000円で承っております。
離婚分野の経験豊富な弁護士が、親身にじっくりとお話しをお伺いしますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
弁護士紹介
目次
所長弁護士 竹田卓弘
経歴昭和50年 愛知県春日井市に生まれる |
||
所属・職歴平成13年~現在 愛知県弁護士会 研修センター運営委員会 委員 コラム改めて経歴書を作っていますと、自分が2000年に弁護士登録をしてから長い年月が経とうとしていることに驚きを感じます。串田法律事務所に入所するまで、実際に弁護士が訴訟などの事件を担当するっていうのは知っていましたが、どのように事件と向き合いどういう動きをして依頼者の方や相手方など関係者とどのように接するのかが、わかりませんでした。それでも、独立開業するに至る中で、様々な事件を担当させていただく中で、依頼者の方の気持ち、相手方の言い分など色々なものが絡まり合って紛争というものが起きることが身を持ってわかってきました。それで、契約書や手紙に書かれた内容だけではなく、「で、実際のところはどうだったのか?」ということをどんどん話してもらって真相に近づけて事実関係を把握して、交渉や訴訟を遂行していくことが自分のスタイルとなっていきました。最終的には訴訟で法律や裁判例をもとにバッサリ結論を出されてしまうこともありますし、法律的に無理な内容を進めることはできませんが、ギリギリのところまでは依頼者の方の意向をかなえる形で進めていきたいと思っています。たまに、「裁判に勝って弁護士だけが喜んでいて、依頼者が不満で・・」というようなケースを聞いたことがあります。これは、弁護士的に目指していた解決ができたんだけれども、依頼者の本音を聞いていなかったり無視したりしていた結果だと思います。報酬や成果に目がくらんで請求を増やしたり金額を吊り上げたりして依頼者の意図しない方向に進んでいき、相手方もすっかり話し合いをする気もなくなってしまい、泥沼化・・ということがあります。弁護士が考える「良いに決まってる!」(慰謝料を取った方がいい、破産した方がいい・・・)ことと依頼者の意向が合致すれば問題ないのですが、それが本意なのか、本当はこの紛争をどういう形で決着付けたいのか、をよくよく伺った上で進めていきたいと思っています。 業務へのこだわり
春日井への愛着経歴にもありますように、私は、春日井で生まれ育ち、ここまで成長させていただくことができ、このまちに感謝しています。ですから、一人の弁護士として、一つの法律事務所として、春日井のまちのために一つでも多く役に立つ仕事をすることで恩返しをしたいと考えています。 趣味ドライブ、グルメ、ショッピング |
弁護士 丹羽 康暢
経歴昭和59年 神奈川県相模原市に生まれる |
所属・職歴平成27年~現在 法教育委員会 メッセージ人は、事情を知らない他人からすると、「些細なこと」と思われるようなことで悩んでいることが多くあると思います。しかし、悩んでいる方からすると、簡単には割り切れない重大な関心事であり、場合によっては、そのことで人生を前向きに考えることができなくなることもあると思います。 弁護士の仕事は、依頼者の方の悩みを理解・共感し、その悩みを取り除くことであると考えています。そのため、私は、依頼者の方が悩んでいることについて、どこに不安があって悩んでいるのか、どうしたらその悩みを解消することができるのかということ等を考えながら、紛争を解決していきたいと思っています。 また、弁護士に相談するだけでも、頭の中が整理され、解決への道筋が見えてきたり、お気持ちが楽になることも多くあります。弁護士に対する相談は敷居が高いとお考えにならず、まずはお気軽にご相談して頂ければと思います。 業務へのこだわり私は、紛争の早期解決を重視しています。 依頼者の方が法律相談をなされる段階では、どのように紛争を解決するのが適切なのか、どのようにしたら解決することができるのか等が分からず、悩んでいることが多くあります。 そのため、私は、依頼者の方が苦しい状況からできるだけ早く解放され、自由になることができるように、紛争の早期解決を心掛けています。 趣味ショートスキーが趣味です。 |
プロフィール |
弁護士 後藤 祐貴
経歴昭和62年 愛知県愛西市に生まれる |
所属・職歴
平成28年~現在 労働法制委員会
メッセージ
法律事務所へ相談に来るということは、その人にとって非常に大きな問題を抱え、自分の力ではどうしようもないというケースがほとんどだと思います。また、普段法律事務所に来る機会がない相談者の方にとっては、法律事務所に相談に来るというだけでも非常に勇気がいるものだと思います。
私は、そのような相談者一人一人の思いを真摯に受け止め、どのようなご相談であっても、相談者の方の話にしっかりと耳を傾け、相談者の方にとって最適なアドバイスをすることを心がけています。
弁護士は私の重大な悩みを本当に理解してくれるのかと考えていらっしゃる方、このような小さな悩みで相談に来てもよいのかと考えていらっしゃる方も、お気軽にご相談いただければと思います。
業務へのこだわり
相談に来た方の声にしっかりと耳を傾け、相談者の方がどのような解決を望んでいるのかをしっかりと把握し、その上でどのような解決策が妥当なのか提案するということを重視しています。
このようなことは弁護士にとっては当たり前のことかもしれませんが、弁護士の中には、依頼者の話をよく聞かず、自分が正しいと思った方向で手続を進めていく人がいるかもしれません。しかし、弁護士が最善だと思うことが相談者の方にとって必ずしも最善とはいえないというケースも考えられます。
私から法律的に最善だと思う提案はさせていただきますが、最終的にどのような方向で問題を解決していくかは、相談者の方としっかりと話し合った上で決めていきたいと考えています。
趣味
趣味は美術館巡りです。絵画の鑑賞後、気に入った絵のポストカードを収集するのも楽しみになっています。
<プロフィール>
1 誕生日
昭和62年2月26日
2 血液型・星座
A型・うお座
3 身長・体重
169センチ・65キロ
4 趣味
美術館巡り
5 家族構成
姉が一人います。
6 長所・短所
長所 真面目
短所 心配性
7 座右の銘
一所懸命
8 好きな単語
誠実
9 口癖
特にありません。
10 特技
特にありません。
11 自分の性格を一言で言うと
真面目
12 好きな食べ物
お寿司、中華
13 嫌いな食べ物
トマト
14 好きな曲
特にありません。
15 好きなスポーツ
プロ野球
16 好きなテレビ番組
クイズ番組
17 好きな映画
ジブリ
18 休みの日の過ごし方
買い物に出かけるか、家でゆっくり過ごしています。
19 今、一番行ってみたいところ
フランス
20 今、一番欲しいもの
車
21 小さい頃なりたかった職業
教師
22 今まで生きてきた中で一番自慢できるエピソード
ピアノの大会で入賞したこと
23 両親からの教え
健康第一
24 今までの人生で一番長続きしていること
特にありません。
25 これだけは譲れないこだわり
特にありません。
26 尊敬する人
両親
27 生きている間にこれだけは絶対にしておきたいこと
日本全国を旅行すること
28 毎日の日課としていること
特にありません。
29 仕事をしている上で大切にしていること
文献や判例をしっかりと調査すること
30 事務所の最大の魅力
事務所の雰囲気や弁護士の人柄などの点で相談がしやすいことだと思います。

代表弁護士 竹田卓弘
